善徳(ソンドク)女王はどんな女性だったのか(後編)

 

善徳女王は、新羅(シルラ)の学問振興にも並々ならぬ熱意を見せた。640年には、優秀な学生たちを唐に派遣して、唐の有名な学校に入学させてほしいと頼み込んでいる。この時期、唐は多くの優れた儒教学者を都に集めていたので、新羅から派遣された学生たちは、留学先でさぞかし貴重な学問を積んだことだろう。

恐ろしいほど勘が鋭い

善徳女王は、王位についている間に神がかり的な鋭さを発揮することが何度もあった。その象徴的な出来事が636年の夏に起こっている。
王宮の西に玉門池という池があったのだが、そこにヒキガエルが大量に群がるようになった。
善徳女王はこの噂を聞いて、その様子を見た。
そのあとで近臣を呼んでこう言った。
「ヒキガエルは、どれも怒ったような目をしているので、兵士の相であるに違いない。我が領土の西南の端に玉門谷という谷がある。ヒキガエルの怒った目から判断すると、そのあたりに必ず敵の兵が潜んでいる」




善徳女王はそう言うと、次に「玉門谷を捜索して、敵がいれば先制攻撃で討ち取れ」と命じた。
新羅の兵が指示された場所に行ってみると、確かに百済の500人ばかりの兵が潜んでいた。
ただし、百済軍は新羅がまだ気付いていないと思って油断していた。
そこで、新羅軍は不意をついて百済軍を襲い、これを全滅させた。善徳女王が気付かなければ、逆に百済軍に襲われて新羅は窮地に陥っていたかもしれない。
機先を制した善徳女王の勘の鋭さは、新羅の勇猛な将軍でさえも恐れおののくほどであった。(ページ2に続く)

韓国時代劇の傑作紹介3『善徳女王』

韓国のドラマはなぜ時代劇がとても多いのか

徹底解説!なぜ韓国時代劇はこんなに面白いのか(前編)

韓国ドラマで女性脚本家が優秀な理由




固定ページ:

1

2 3

関連記事

ページ上部へ戻る