談徳(タムドク)が成長して偉大な広開土大王(クァンゲトデワン)になった!

広開土大王の功績

歴史書『三国史記』には「(広開土大王は393年に)平壌(ピョンヤン)に9つの寺を創建した」と書かれてある。
仏教によほど深い理解を示していたのであろう。戦乱の中でも民衆の安寧を願い、仏教を大いに推奨したのだ。
これほどの英雄でも、寿命だけはどうしようもなかった。413年、38歳の若さで生涯を終えた。




息子の20代王・長寿王(チャンスワン)は414年、父の偉業を大々的に記録した碑を建てた。
それが、今も中国の吉林省に残る「広開土大王陵碑」である。
そこには1800以上の文字が刻まれている。
具体的には、広開土大王の功績について「国が富強となり、民は安心して暮らし、五穀が豊かに実った」と書かれている。

文=康 熙奉(カン ヒボン)

康 熙奉(カン ヒボン)
1954年東京生まれ。在日韓国人二世。韓国の歴史・文化と、韓流および日韓関係を描いた著作が多い。特に、朝鮮王朝の読み物シリーズはベストセラーとなった。主な著書は、『知れば知るほど面白い朝鮮王朝の歴史と人物』『朝鮮王朝の歴史はなぜこんなに面白いのか』『日本のコリアをゆく』『徳川幕府はなぜ朝鮮王朝と蜜月を築けたのか』『悪女たちの朝鮮王朝』『宿命の日韓二千年史』『韓流スターと兵役』など。最新刊は『いまの韓国時代劇を楽しむための朝鮮王朝の人物と歴史』

韓国時代劇の傑作紹介2『太王四神記』

古代を記した歴史書「三国史記」「三国遺事」とは何か

時代劇『善徳女王』の大ヒットで注目された新羅の三人の女王!

善徳(ソンドク)女王はどんな女性だったのか(前編)

善徳(ソンドク)女王はどんな女性だったのか(後編)




固定ページ:
1 2

3

関連記事

ページ上部へ戻る