貧しい家庭に生まれた張禧嬪(チャン・ヒビン)は、女官として王宮で働けるようになった。美しい容姿を持つ彼女を一目見た19代王の粛宗(スクチョン)は、やがて彼女を自分の側室にした。そこから、張禧嬪は一気に頂上まで駆け登っていった。
王妃となった張禧嬪
当時、粛宗には正妻の他に側室も多かったが、いつになっても息子が生まれなかった。後継ぎに恵まれない粛宗はあせっていたのだが、1688年に張禧嬪が粛宗の息子を出産した。
粛宗にとって、初めての息子を得た喜びはひとしおであり、彼は張禧嬪との間に生まれた息子を後継者に指名した。
王の寵愛を一身に集めた張禧嬪は、粛宗の気持を巧みに誘導し、1689年には正室だった仁顕(インヒョン)王后を庶民に格下げすることに成功したこうして張禧嬪は粛宗の正室となった。つまり、王妃に昇格したのだ。
張禧嬪は、日に日に増長していく。彼女は自分の一族を高官に迎えてやりたい放題だった。
しかし、張禧嬪の時代は長く続かなかった。粛宗は新たに側室になった淑嬪(スクピン)・崔氏(チェシ)に愛情を注ぐようになったのだ。
(ページ2に続く)
張禧嬪(チャン・ヒビン)が粛宗(スクチョン)の息子を産んで起こった騒動とは?
張禧嬪(チャン・ヒビン)の人生!なぜ悪女と呼ばれるようになったのか
奇妙な三角関係!粛宗(スクチョン)と張禧嬪(チャン・ヒビン)と仁顕王后
張禧嬪(チャン・ヒビン)の息子の景宗(キョンジョン)は最高の人格者!