タグ:歴史
-
首陽大君(スヤンデグン)が端宗(タンジョン)を退位させて世祖(セジョ)になった!
ついに端宗は決心せざるをえなかった。彼は、自分の王位を狙う叔父の首陽大君(スヤンデグン)から強力な圧力を受けてきたが、1455年閏6月、ついに王位を首陽大君に譲ると発表したのであった。 …詳細を見る -
在位中に強制的に王位を奪われた5人の国王とは?
朝鮮王朝には27人の国王がいたが、その中の5人は、在位中に王位を奪われている。それは、定宗(チョンジョン)、端宗(タンジョン)、燕山君(ヨンサングン)、光海君(クァンヘグン)、高宗(コジョン)である。…詳細を見る -
朝鮮王朝三大悪女の哀れな最期は何を物語るのか(再読版)
朝鮮王朝の歴史の中で「三大悪女」と言えば、張緑水(チャン・ノクス)、鄭蘭貞(チョン・ナンジョン)、張禧嬪(チャン・ヒビン)。彼女たちは、韓国時代劇にもよく登場するので、その名前はよく知られている。しか…詳細を見る -
朝鮮王朝の王族女性が履いた「コッシン」とは?
チョゴリの美しさに目を奪われていると、足元までなかなか目が行かないのだが、朝鮮王朝時代の王族女性は、足元を美しく飾ることに気を配っていた。その中で、どんな演出がなされていただろうか。 [capt…詳細を見る -
国王の結婚式は国中がお祭騒ぎになった!
朝鮮王朝では、王室の結婚式のことを「国婚(クッコン)」と呼んでいました。この「国婚」には、王妃を迎える儀式、世子(セジャ/王の後継者)の妻を迎える儀式、王子が妻を迎える儀式、王の娘が嫁に行く儀式の4種…詳細を見る -
イ・ヨン(孝明世子)が長生きなら朝鮮王朝の歴史は変わっていたか(再読版)
23代王・純祖(スンジョ)の長男として1809年に生まれたイ・ヨンこと孝明世子(ヒョミョンセジャ)。とても優秀な世子だった。しかし、王にならないままに21歳の若さで亡くなっている。もし彼が長生きしてい…詳細を見る -
申師任堂(シンサイムダン)の堂々たる人生!
韓国の最高額紙幣は5万ウォン。その肖像画は、申師任堂(シンサイムダン)である。朝鮮王朝時代に“良妻賢母の鑑”と称された才女だ。イメージの中では、もっと細面だと思っていたので、5万ウォン紙幣に描かれてい…詳細を見る -
張禧嬪(チャン・ヒビン)の死罪を押し通した粛宗(スクチョン)!
韓国時代劇を見ていると、朝鮮王朝の国王が命令を出しても、臣下の者たちが反対して従わないシーンが出てくる。それは史実にのっとっている場合が多く、正史の『朝鮮王朝実録』には、王に対して高官たちが反対意見を…詳細を見る -
ハングルを作った世宗(セジョン)の偉大さがよくわかる
1446年、朝鮮王朝の4代王・世宗(セジョン)が民族固有の文字「訓民正音(フンミンジョンウム)」を公布した。この「訓民正音」は“民に教える正しい発音”という意味である。 高官…詳細を見る -
安平大君(アンピョンデグン)が『不滅の恋人』のイ・フィとして甦った!
NHKのBSで放送の『不滅の恋人』に出てくるイ・フィという王子は、4代王・世宗(セジョン)の三男だった安平大君(アンピョンデグン)がモデルになっている。この安平大君は、「書の名人」として今でも韓国で高…詳細を見る