必読!『テバク』の歴史解説

テギルの母はどんな人?

A

王宮の中では常に、王、王妃、側室が複雑な関係を作っていた(写真/「ロコレ」編集部 )

仁顕王后は1701年に34歳で亡くなった。それが同時に張禧嬪の破滅の序章になった。
というのは、張禧嬪が神堂を建てて仁顕王后を呪い殺そうとしたことが発覚したのである。なんとも神がかり的な話なのだが、実際に仁顕王后が亡くなっているので、これは重大な反逆罪となり、粛宗は張禧嬪を死罪に処した。
こうして、宮女から王妃まで異例の出世をした希代の女性は42歳で生涯を閉じた。
ただ、張禧嬪の増長を許したのは粛宗本人であり、彼の女性遍歴が宮中の火種を生むことも多かった。
そんな粛宗が後半生で寵愛したのが淑嬪(スクピン)・崔(チェ)氏だった。ドラマ『トンイ』の中でハン・ヒョジュが演じている主人公である。




この淑嬪・崔氏が生んだ息子がのちの21代王の英祖(ヨンジョ)だ。『テバク』ではヨ・ジングが演じている。
英祖が生まれたのは1694年だが、実は淑嬪・崔氏は前年の1693年にも粛宗の息子を産んでいる。それが永寿君(ヨンスグン)である。
悲劇的なことに、彼はわずか2カ月あまりで早世している。これは歴史上の話なのだが、この永寿君は亡くなったのではなく捨てられたのだ、というのが『テバク』の面白いところだ。
捨てられた理由は、「粛宗が永寿君は自分の子供ではない」と疑念を持ったからだという。ありそうな話だ。というのは、淑嬪・崔氏は粛宗の側室でありながら、別の愛人がいるという噂が当時も宮中に起こっていたからである。
謎めいた女性だった淑嬪・崔氏。彼女が産んだ長男が捨てられて、最下層の身分として育てられてイカサマ師になる。それが『テバク』の主人公となるテギルであり、チャン・グンソクが演じている。
結局、テギルと英祖は兄弟になるわけで、その2人が国家を賭けて一世一代の大勝負をするのが『テバク』の最大の見どころになっている。

(文=康 熙奉〔カン ヒボン〕)

名優たちの競演!それも『テバク』の大きな見どころだ

韓国のドラマはなぜ時代劇がとても多いのか

徹底解説!なぜ韓国時代劇はこんなに面白いのか(前編)



固定ページ:
1

2

関連記事

ページ上部へ戻る