張禧嬪(チャン・ヒビン)の人生!なぜ悪女と呼ばれるようになったのか

ライバル登場

粛宗は初めて息子が生まれたことを喜び、昀を世子(セジャ/王の後継者)の候補として元子(ウォンジャ)にすることを高官たちに伝えた。
それを聞いた高官たちは、仁顕王后がまだ子供を産む可能性があることを理由に大きく反対した。しかし、粛宗はその意見をすべて無視した。
さらに、粛宗は嫉妬深いという理由をつけて仁顕王后を廃妃にしたため、張禧嬪を新たな王妃として迎えている。




このように張禧嬪が王妃となったことで、息子の昀も世子となった。もはや彼女に不可能はなかったが、ここから彼女の人生は大きく転落することになる。
そのきっかけとなったのが、淑嬪(スクピン)・崔(チェ)氏の登場である。
当時、王宮で水汲みなどの下働きをしていた彼女に心を奪われた粛宗。すでに張禧嬪への愛を完全に失っていたこともあって、彼は淑嬪・崔氏を寵愛するようになる。その後、淑嬪・崔氏は、1694年に粛宗の息子を産む。
(ページ3に続く)

張禧嬪(チャン・ヒビン)の正体!謎多き魔性の女

〔特集〕張禧嬪(チャン・ヒビン)が粛宗(スクチョン)の心を奪った日々!

奇妙な三角関係!粛宗(スクチョン)と張禧嬪(チャン・ヒビン)と仁顕王后

韓国時代劇の最高のキャラはやっぱり張禧嬪!

張禧嬪(チャン・ヒビン)を演じた女優たち

張禧嬪(チャン・ヒビン)が粛宗(スクチョン)の息子を産んで起こった騒動とは?




固定ページ:
1

2

3

関連記事

ページ上部へ戻る